まもセンサーAirとは
通信機能を搭載したCO2センサーです。
適切なタイミングで換気を促進し、新型コロナウィルス感染予防対策にご活用いただけるシステムです。
「まん延防止等重点措置」対応。即納品・大量納品にも対応可能です。お急ぎの場合、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
測定内容(CO2濃度、温度、湿度)
新型コロナウイルス感染症対策と二酸化炭素濃度の関係について、
こちらをご参照ください。 出典: 厚生労働省
コロナ禍でこんな課題ありませんか?
感染症対策をアピールしたい
お客様に安心して来店してもらえるような目に見える対策を実施し、アピールしたい
店舗管理・マネジメント
対策が定量的に判断できず感覚に頼ったものとなりやすく、換気のタイミングがわからない
「まもセンサーAir」なら解決できます
まもセンサー Air 5つの特徴
01
WiFi環境不要
SIM内蔵のため端末単位で通信可能。設置後は自動で空気環境の計測が始まり、離れた場所からでも空気環境を見守ることができます。
02
低価格高品質
業界最高水準の6万円以上する測定器と比較。ほぼ同等レベルの測定能力を低価格で実現いたしました。
03
空気環境を
色で見える化
色で空気の状態を確認でき、根拠を持って換気が必要なタイミングを知ることができます。また、メールに通知を飛ばすことも可能です。
04
複数台を一括管理
店舗内の個室など複数箇所設置や多店舗経営など、複数のデバイスを1つのダッシュボードで一括で管理することができます。
05
対策のアピール
リアルアイムでWeb公開
公開設定をONにすることで現在の空気環境を一般に公開することができます。自社SNSやHPに掲載することで見込み客へのアピールが可能です。
他社製品比較表
まもセンサーAir | A 社 | B 社 | C 社 | |
---|---|---|---|---|
換気状況確認 | ||||
換気アラート | ||||
遠隔一括管理 | ||||
履歴確認 |
活用事例
システムパッケージには、モニタリング用のWEB版ダッシュボードが付属されています。
室内の空気をモニタリングし可視化することで、換気のタイミングをお知らせします。 また、メールや店頭のデジタルサイネージなど各種ソリューションと連携させ、室内の状況を利用者へ提供することも可能です。
導入事例
”客観的なデータを元に入場制限を判断できるようになった”
料金表
まもセンサーAirの価格には、本体と1年分の通信料が含まれています。
事務手数料や解約金は一切不要。
価格 | 17,380円(税込) |
---|---|
通信料 | 無料 |
事務手数料 | 無料 |
解約金 | 無料 |
※2年目の以降のご利用は別途通信料の契約が必要です。
製品仕様
○ 本体サイズ:100×57×25mm
○ 本体重量:約78g(乾電池含まず)
○ 通信方式:LTE-M(Cat.M1)
○ 通信可能エリア:SoftBank LTE通信エリア
○ 動作環境:温度:0~50℃、湿度:95%RH以下(結露無きこと)
○ LED表示:CO2レベル表示、通信状態表示
○ データ送信頻度:5分
○ 電源:USB micro-B 5.0V/1A または単三形アルカリ電池×3本(※アルカリ乾電池使用時は連続使用時間10時間程となります)
○ 使用環境:屋内(※防水仕様ではありません)
○ 付属品:取扱説明書・保証書×1
○ 保証:購入日から1年間
○ 製造国:中国
※掲載している内容は、予告なく変更になる場合がございます。
温度センサー | 測定温度範囲 | 0~50℃ |
---|---|---|
温度精度 | ±2℃ | |
最小表示 | 0.1℃ | |
湿度センサー | 測定湿度範囲 | 0~95% |
湿度精度 | ±5% |
|
最小表示 | 0.1% | |
CO2センサー | 検測範囲 | 400-5,000ppm |
検測精度 | ±50ppm+実測値の5% | |
動作温湿度 | 湿度:0〜50℃ 湿度: 0~95%RH以下 |
まもセンサー Air 高精度の理由
NDIR(非分散型赤外線)方式
NDIR(Nondispersive Infrared)とは、排気ガス分析方法の一種で、それぞれのガスが持つ特有の吸収波長領域を利用したガス濃度計測方式です。 センサーが赤外線を照射し、CO2が特定波長(4.26μm)の赤外線を吸収する性質を利用してCO2の濃度を測定することができます。高い精度で測定することができ、様々なCO2測定機器に利用されております。
社内CO2濃度公開中
執務室内 CO2濃度公開中
弊社執務室内のCO2濃度をリアルタイムに公開しております。2次元バーコードを読み取ることで誰でもスマートフォンなどで換気状況をリアルタイムに閲覧できる環境も提供しています。
(※まもセンサーAir標準機能)
よくある質問
https://mamoair.net/login/
飲食店や公共施設などの空気環境を見える化し、施設側、利用者側双方に安心・安全を提供いたします。
また、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症対策としても期待できますので、集客と最適な運営にも貢献いたします。
センサー本体にはSIMが内蔵されているため、端末単体で通信できるのも大きな特徴。コストを抑えて簡単に導入が可能です。
ご相談はお気軽にお問い合わせください。
まもセンサーAirの機能詳細、価格、導入など、お気軽にお問い合わせください。
高度なスキルを持つ担当者が、あなたのお悩みや不明点にお答えします。「何から始めればいいかわからない」といった場合にも、お問い合わせは非常に便利です。資料ダウンロードでは、機能、使い勝手、事例など、社内検討に必要な情報を用意しています。
他社データ連携、カスタマイズもご相談ください。