学校法人亜細亜学園 亜細亜大学は、大学のキャンパスで過ごす学生と教職員の感染症への包括的な予防対策を行うため、CO2濃度・温湿度センサー「まもセンサー Air」を武蔵野キャンパス全130教室に導入しました。
亜細亜大学では、2021年4月より追随できるビデオカメラや単焦点プロジェクターを使用したハイフレックス授業の実施や、机や椅子のウイルスコーティング、除菌に対応したロボット掃除機の導入など、新型コロナウイルス感染症対策を推進してきました。今般、さらなる感染症対策を推進するため、武蔵野キャンパス全教室への「まもセンサー Air」導入が実現しました。
各教室におけるCO2濃度の状況は一括管理され、CO2濃度が設定した値に上昇した際には管理部署のEメールにアラートが届き、換気や空調の調節などを行っています。また、各教室にQRコードがついたポスターを掲示しているため、全ての学生や教職員は各自のスマートフォンで、使用している教室のCO2濃度や温湿度をリアルタイムでチェックすることができます。今後は30日分など、長期的な履歴データを蓄積し、CO2濃度が高くなる時間帯、人数、室内の温湿度などとの相関を分析し、さらなる効果的な感染予防策を講じることで、学生や教職員の皆さまが安心安全に学習、研究、文化活動に取り組むことができるキャンパスを提供していきます。
【亜細亜大学 教室でのまもセンサー Air設置の様子】
学校法人亜細亜学園 亜細亜大学